
このゲームわたくし半年ほども今か今かと待ってました。グーグルプレイ日本ストアで事前登録中だったのですが韓国で配信開始されると事前登録から消えてしまい、途方に暮れバージョン0.0.217のAPKを見つけ入れるも起動後ハングルのダイアログが出てアプリ終了。同様に0.0.263を入れても遊べず。0.0.318を入れても遊べずで半泣きでしたがバージョン0.0.324から日本ストアで配信されフツーに遊べるようになったのでご紹介する ダンジョンスラッシャー です!
かいつまんで言うと敵の物量や遠距離攻撃、敵の出現演出や多くのスキルにアーティファクト、複数の洗練されたプレイアブルキャラクターなどからソウルナイトをプラットフォーマーにしたような印象を公式PVから受けました。それでは遊んで行きましょう(すぐ死んだ)
特にストーリーは語られずロビーから開始

言語は現状残念ながら韓国語と英語しかありません。ぜひ日本語化希望。







基本操作は以上。あとは出てくる敵どもをスラッシュしまくって日ごろのストレスを発散させよう。
敵を全滅させ3択スキルを得て次の部屋へ行くタイプ















ショップでお買い物を楽しんで更なる奥地へ















Go Lobby押して戻るときに5秒後にスキップ可能な動画広告が出ました。
ロビーでNPCとのキャラ管理要素










現金でキャラを買う場合はキャラ+ソウルストーンのパッケージ商品があり、例えばスレイヤーだと$8.49(940円)でキャラと1万5千ソウルストーンが付いて来ます。
バーチャル操作ボタンのカスタムも可能



英語なので課金は…広告除去だけ買おうかな?460円ですがグーグルプレイの200円クーポンもあるので…。広告除去だけとりま買いました。でもキャラもスレイヤー(大鎌・カワイイ)かガンスリンガー(2丁拳銃・カワイイ)が欲しいんだよなー。最初のナイトだけカッコいいけどカワイくは無いのが残念。

こういうゲームは初期キャラでもクリアできるよう設計されてると思うのでナイトで楽しみまくるのも良いかも。ただナイトにソウルストーンを注ぎ込んだ後にキャラ買うとソウルストーンムダ感が出そうなのであまり強化しないでおくべきか・・・とか考えるのも楽しみのひとつだよねっ。
[追記] 恐ろしい目ん玉ボスに挑戦

ステータスアイコンの見方はよくわからないが ハートはHP・イナズマはスキル攻撃力・剣は通常攻撃&回転攻撃・最後のヒトダマみたいなのは攻撃速度&移動速度 かな?と思う。








目ん玉ボスを倒すコツ




あとは召喚されるコウモリがいつまでも残っていると単発の炎弾を撃ってきて割と喰らうし、それをダッシュで避けるとボスの攻撃避けにクールタイムが間に合わないので、コウモリは出現と同時に回転攻撃で一掃する方針が良いでしょう。
またボスには状態異常の 毒(Poison)・電撃(Electric Shock)・出血(Bleed)・燃焼(Burn)・凍結(Frost)も通るのでショップで毒の発生するアーティファクトを購入してくるとか、出血(スキル:マルチストライク)や燃焼(スキル:ファイアーボール)や凍結(スキル:アイススピアー)の起こるスキルを覚えてくると助かります。

この次は1-6かと思いきや2-1が始まりました。チャプターが現在2までなので少ないな・・・と思ったのですが、この2-1の2はチャプター2の事では無く、次の死亡時に Chapter1.Stage2-3 となっていたのでボリュームは割とありそうです。



[追記] その他の要素

同じスキルを2回取ると1度目のMOD選択、3回取ると2度目のMOD選択、4回取ると3度目のMOD選択ができ、以降そのスキルは3択取得画面に出なくなります(スキルの最大強化ということでしょう)

エリートルームをクリアした時の宝箱は青く(ノーマルルームはグレイ)入手アーティファクトのレア度が高くなります。


ここではムラサキ色の宝箱が置かれていたので大量のソウルストーンが手に入りました。同じダンジョンの地形でも隠し部屋がある時と無い時があります。通貨宝箱とアーティファクト宝箱の2つが置かれている時もあります。ウィークリークエストで隠し部屋の宝箱を10個開けると言うのがあるので頑張って探しましょう。

ほかアンロックしたスキルはPoison Novaこれは通常攻撃に乗る発射スキルで弾数は少ないが当たった敵を毒状態にする。Severumこれも通常攻撃に乗る発射スキルで前方へ剣を投げつける、MODではブーメランのように剣が帰って来るものもある。それら4つの中でも特にAnimate Shurikenが弾数多くて超ホーミングで、自分の攻撃操作の合間に自動で敵を多くの手裏剣で撃ってくれて非常に便利です。倒しに行かなきゃ!と思った敵が手裏剣によって先に倒されるような事が多々起こります。



公式のゲーム動画
PV見るとソウルナイトっぽさを感じるというのがわかってもらえると思う。スレイヤーが強そうで一番欲しい。
このゲームのポイント
アプリのリンク
今のところiOS版は無いようです。